目次
【投資信託の始め方】口座開設から積立設定まで具体的に解説
動画公開日 : 2020-03-29 19:00:15
投資信託は長期的に幅広い銘柄に分散して積立ができる、個人投資家におすすめの投資方法です。そこで今回は投資信託の始め方をお話していきます。
インデックスファンドへの長期投資なら資本主義経済が崩壊しない限り、資産を増やしていくことが高確率でできますので、これから投資を始める初心者の方はぜひ参考にしてみて下さい。
やること自体は以下のことだけで、あとはほったらかし運用でお金が働いてくれます。
・楽天証券と楽天銀行の口座を作る
・楽天証券では総合口座とつみたてNISA口座を作る
・投資するファンドを決めて積立設定をする
※もちろん投資はリスクがあります。
【動画の目次】
00:00 オープニング
00:36 オススメしない投資信託の始め方
01:40 まずは楽天証券の口座の開設
04:12 投資信託を選ぶ
04:47 投資信託の積立設定をする
【関連動画】
楽天証券とSBI証券の投信保有ポイント徹底比較!
普通預金金利がメガバンクの100倍!貯金口座は楽天銀行がオススメ
初心者向けの投資信託の選び方
投資信託どれ買えばいい?オススメ1位は?
楽天経済圏のはじめ方
【twitter】
Tweets by monetopi
【ブログ】
https://money-topics.com/
—————————
#節約マスク
#かおる
コメント