【株サイト比較】デイトレードで銘柄選びに役立つ株情報サイトはどこ?
動画公開日 : 2021-08-29 17:15:09
■チャンネル登録よろしくお願いします^^
https://www.youtube.com/channel/UCJLMxBNMKyFdwW3tvAo9Ghg?sub_confirmation=1
■Twitter
Tweets by shigotowaku2
■株ブログ
https://shigotowaku2.com/
■使ってる証券会社
楽天証券:https://shigotowaku2.com/toushi/rakuten
松井証券:https://shigotowaku2.com/toushi/matsui
———————————————————————–
おすすめ動画
———————————————————————–
【限定】株で月100万稼ぐデイトレード手法を無料公開
株の月収100万円に変わった3つの思考とトレード手法の変化
デイトレ(デイトレード)の始め方
デイトレードで月30万稼ぐ為の株初心者が知るべきトレード手法
両建てのやり方。デイトレードで含み損を消す方法
【有料級】株で30万円稼ぐスイングトレード手法
株の勉強は99%無駄?デイトレードで儲かる投資の勉強方法
———————————————————————–
使用機材
———————————————————————–
マイク:https://amzn.to/2pU8HT6
ビデオカメラ:https://amzn.to/35lXqeI
PC画面撮影:https://shigotowaku2.com/pr/bandicam
———————————————————————–
運営情報
———————————————————————–
◎投資関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
#デイトレ #デイトレード #株
Mさん
動画とても勉強になります!
銘柄を探す際はどのサイトの記事を参考にされてますか?
■一般的な株情報サイト
四季報オンライン
日本経済新聞
トレーダーズ・ウェブ
株探
みんかぶ
Yahoo!ファイナンス
海外系サイト(ロイター、WSJ、Bloomberg)
証券会社の情報サイト
個人ブログ
■情報サイトを選ぶ基準
1、情報量
2、更新頻度
3、信憑性
4、読みやすさ
■情報サイトのカテゴリ分け
①ビジネスパーソン向け
→日経、WSJ
②金融業界人向け
→ロイター、Bloomberg
③投資家向け
→四季報、トレーダーズ、株探
■うみはらが参考にしているサイト
・Yahoo!ファイナンス
情報量が多く、いろんなサイトのまとめをしてくれるので、幅広く情報収集するには便利。
・株探
決算情報が見やすく、情報量も豊富。アナリストコラムもけっこうおもしろい。
■情報は生臭さがあるか
本当にトレードしている人ほど、相場での緊張感、相場の怖さ、利食いの快感を強く感じているので、言葉が生っぽい。
YouTubeでも話す言葉に必ず現れるので、注意して見てみるのもいいかも。
■まとめ
投資サイトはバイアスに陥りやすく雑音になりがち。
個人的にはデイトレの情報はチャートが一番。
コメント