【SBI証券超え】投信マイレージより還元率の高い投信残高ポイントサービス【松井証券】

【SBI証券超え】投信マイレージより還元率の高い投信残高ポイントサービス【松井証券】

動画公開日 : 2023-09-02 19:34:48

▼松井証券の口座開設はハピタス経由がお得
https://m.hapitas.jp/item/detail/itemid/24092?i=20639812&route=pcText&apn=itemsharelink

▼新規口座開設は公式キャンペーンで1,000P~2,000P貰えます
https://www.matsui.co.jp/campaign/detail/nisa-03.html

SBI証券の投信マイレージを超えるサービスを松井証券が発表しました。最大1%貯まる投信残高ポイントサービスです。投資信託を保有していることでポイントが貰えるサービスで、eMAXIS Slimシリーズなどの超低コストインデックスファンドも含めた全銘柄で最高還元になっています。楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券、SBI証券、松井証券、新NISA口座獲得競争は激しくなりそうです。

▼かおる著 凡人でもできる資産形成の本
Amazon → https://amzn.to/3wgZynz
楽天 → https://a.r10.to/haslts

▼目次
00:00 オープニング
00:09 投信残高ポイントサービスとは
08:19 感想と気になる点

▼クレジットカード作成や証券会社の口座開設はハピタス経由で
https://hapitas.jp/register?i=20639812&route=pcText

▼世界一やさしい投資の始め方【初心者向けに画像付きで解説】

▼関連動画
【新NISAの最適解】特定口座を売却して新NISA口座で再投資


【新NISA積立シミュレーション】360万×5年vs180万×10年vs120万×15年vs90万×20年vs60万×30年【徹底検証】

【金融資産6,554万円】ポートフォリオ公開【30代サイドFIRE】

つみたてNISAでS&P500に投資した私が新NISAでは全世界株(オルカン)に投資するか悩んでいる理由

【新NISA】2024年までにやるべきこと【iDeCo・特定口座・つみたてNISAは?】

▼twitter

▼ブログ
https://money-topics.com/

—————————
#節約マスク
#かおる

※Amazonのアソシエイトとして、節約マスクのお金の話は適格販売により収入を得ています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次