【初心者向け】TradingView(トレーディングビュー)の使い方/操作方法をざっくり解説

目次

【初心者向け】TradingView(トレーディングビュー)の使い方/操作方法をざっくり解説

※吃り・滑舌が悪いです。
※細かく解説しすぎて収録時間が長くなってしまったので
倍速再生での視聴推奨です。

00:00 イントロダクション
01:18 TradingViewへのアクセス,会員登録について
03:35 チャート画面の表示整理,広告の表示について
05:39 通貨ペア,銘柄の変更方法
06:55 時間足の変更方法
07:55 インジケーターを追加する操作
12:17 トレンドライン,水平線を引く操作
17:34 フィボナッチ,チャネルを引く操作
21:56 ブラシ,四角形ボックス,折れ線を引く操作
24:26 チャートにテキストボックスを追加する操作
26:19 チャートに描画したラインやボックス等を消去する
27:38 トレーディングビューでデモトレードを行う方法
34:05 最後に

こんにちは。マサです。

僕はこれまでMT4を使ってチャート分析をしてきましたが、
今ではTradingViewをメインにチャート分析をしています。

MT4も大変素晴らしいツールではありますが、
TradhingViewも実はめちゃくちゃ使いやすいですよ!

なので今回は、
今後TradingViewを使ってチャート分析してみようと考えている方に向けて、
必要最低限の操作方法を解説した動画を収録してみました。

一見操作が複雑そうに思えるかもしれませんが、慣れると非常に簡単です。
是非とも触って見て下さいね。

※動画の中で「無料プランでも良い」と度々話をしていますが、
有料プランだからこそ利用できる機能や設定もありますので、
まずは無料プランである程度使い倒してから有料プランに移行する事を推奨します。

・TradingView 公式サイト
https://www.tradingview.com/

・マサのツイッターアカウント
https://twitter.com/EmoSpitOut

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次