【2022年OK】投資信託の始め方とオススメ5つの設定手取り足取り解説【楽天証券】
動画公開日 : 2020/02/02
投資信託は、つみたてNISA、iDeCoなど、個人向けの投資でもオススメな投資先です。
その中でも楽天証券はポイントも一番貯まりやすいし、使いやすい証券口座です。
楽天証券でお得に投資信託を積み立てるための手続きや設定を全てまとめましたので、資産運用の参考にしてください。
Voicy「1日10分でわかるマネー本解説」
https://voicy.jp/channel/2531
*/ブログでYouTubeの情報をまとめています/*
https://investudy.jp/
*/Twitterでも発信しています/*
Tweets by tazaki_youtube
【目次】
1:00 口座開設の手順
2:09 マネーブリッジ設定
4:28 ハッピープログラム
6:08 NISA つみたてNISA 確定拠出年金の設定
7:21 楽天ポイント利用設定
12:09 投資信託購入設定
14:35 クレジットカード決済
17:04 次に見るべき動画一覧紹介
18:11 まとめ
【リンク集】
楽天銀行でスーパーVIPになれる新しい方法【無料】
楽天iSpeedで日経新聞を無料で読む方法
NISA初心者向けしっかり解説講義
確定拠出年金で初心者が2000万円貯めるシミュレーション
楽天証券つみたてNISA【手数料安いランキング】銘柄
投資信託を初めて買う人が見るべき【完全マニュアル】
2019年最も儲かった投資信託銘柄1選
https://youtu.be/r8UocVSem_c
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
凡人リーマンのタザキと申します。
副業とサラリーマンでもできる少額投資などを実践しています。
●スモールビジネス
●副業ネタ、働き方
●投資の運用報告
●ブログやYouTube副業の仕方
●書評や本の要約解説
などを更新しています。
同じような、副業をしたい又はしている会社員の方とかに聞いていただけたらなと思っています。ぜひ、よろしくお願い致します!
●ブログはこちら
https://prctcl.info/
●Twitterでも発信しています
Tweets by tazaki_youtube
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
#楽天証券 #おすすめ設定 #投資信託 #解説
#つみたてNISA #iDeCo #資産運用
コメント