目次
【耳の痛い話】自分で決めたルールなのに守れない
株の売買では、売り買いについて決めていることがあるはずです。
「その都度」のルールも含めて。
でも、条件がそろったのに行動できない……特に、損切りのような消極的・ネガティブな行動は実行が難しいのです。
自分がトクするために決めたのに、自分自身が拒否する──解決方法を考えてみましょう!
【ブログ】
▼株式投資「虎の穴」~億を稼ぐ投資家【養成講座】
https://ameblo.jp/mkts-tom-hayashi/
【SNS】
▼Twitter
Tweets by hayashi_Invest
▼Facebook
https://www.facebook.com/hayashiIR/
【Webサイト】
▼林投資研究所
https://www.h-iro.co.jp/
【参考図書】
▼技術を高める『研究部会報』(説明WEBページ)
https://www.h-iro.co.jp/article/kenkyu-kaiho.php
▼著書『プロが教える株式投資の基礎知識新常識』
https://amzn.to/3vBDEsm
▼著書『ブレない投資手法 曲げない投資哲学 ~相場に立ち向かうための起承転結』
https://www.h-iro.co.jp/e-shop/goods/2007.php
※研究部会報の発行は林投資研究所の助言サービスで、クーリングオフの対象です。利用に際しては市場の変動リスクが生じます。ご契約にあたっては、金融商品取引法第37条の3の規定によりお渡しする「契約締結前書面」の説明をよくお読みください。
#株 #ルール #損切り #買い方 #売り方
コメント